8、清代 1644年~1910年
満州族が建てた征服王朝。この時期に満州族と漢族の文化が融合
する。満州族が住む内城と漢族などが住む外城があった。前門・天橋
などで商業が大発展し、今でも残る有名な老舗の多くは清代創業のもの

康熙帝・雍正皇・乾隆帝
清王朝が最も強かったころの皇帝3人。
北海公園

1000年の歴史をもつ皇帝の庭園。遼代からこの場所にある。
清代に大改修され今に至る。
円明園

清代の中期に建てられた皇帝専用の庭園。清代の建築物の中で
最も優れたものの一つ。1860年にイギリス・フランス軍によって
焼き払われてしまう。その後、清王朝は衰退の一途をたどる。
西太后と頤和園

清朝の晩年の政治を支配した西太后。50年近くにわたり王朝の
政治を支配した女は中国の歴史上彼女一人だけ。外国勢力の圧力・
王朝の衰退の最中、海軍の資金を流用し頤和園の改修を行う。
宣統帝溥儀

ラストエンペラーで有名な溥儀。本名は愛新覚羅・溥儀。清皇帝の
名字は愛新覚羅だそうです。